茶パンは朝8時から営業しており、住宅兼パン屋が併設されたこの特別なパン屋さんは、美味しいパンと温かな家庭の雰囲気が融合した場所です。
扉を開けると、焼き立てのパンの香りが漂い、目の前には種類豊富なパンが並びます。オープン直後は甘めのパンが多くお子様にも大人気のパン屋。
真向いには公園もあるので天気がいい日には、太陽の下で食べるパンもオススメです。
茶パンの営業時間や支払方法など
店舗住所 | 北海道札幌市手稲区前田12-10-17-1 |
アクセス | 手稲駅車で10分 前田森林公園の入り口信号の一つ札幌よりの信号を右折 |
駐車場 | あり |
定休日 | 火曜日/水曜日 |
営業時間 | 8時~15時 |
電話番号 | 011-699-5379 |
テイクアウト | あり(イートインなし) |
インターネット | なし |
たばこ | 全席禁煙不可(喫煙専用席なし) |
支払い | ・クレジットカード利用可 ・電子マネー利用可 ・QRコード利用可 (PayPay) |
公式ページ | https://chapan.exblog.jp/ |
SNS | - @sinbunko40 - |
グルメサイト | ・食べログ |
茶パンのメニュー
朝8時から、パン屋の扉が開く瞬間、ふわふわの茶パンの香りが食欲を誘う茶パン。10時頃が一番多くの種類のパンがズラリと並びます。
丹精込めて焼き上げられた一つ一つのパンが、朝食や軽いブランチにも茶パンがオススメです。
ふわふわサクサクな大人気メロンパン
茶パンのメロンパンは、外はさくさく、中はふわふわ。茶パンの中でも大人気ので、一口食べるたびにサクッと、ふわっと、生地はやさしい甘さが口の中で広がります。
甘く、ふんわりとしたメロンパンに小麦の香り高い一口に、大人から子供まで愛されるオススメのパンです。
やみつき大豆バターパン
茶パンの大豆バターパンは、女性にも大人気のパンです。たっぷりと入った黒豆が贅沢に広がり、その存在感は絶大。黒豆の風味と食感は、一口食べればやみつきになること間違いなしです。
そして、バターの優しい香りとコクが、口の中に広がり、絶妙なハーモニーを奏でます。その一つ一つが、手間ひまかけて焼き上げられ、心地よい食べごたえがあります。
たっぷりクリームパン
もちもちとした茶パンの中に、ふわりとした口当たりのカスタードクリームが贅沢に詰まっています。
その一口ごとに、濃厚なクリームが舌を包み込み、甘さが広がります。そして、クリームパンの上にふんわりと座るアーモンドチップは、サクサクとした食感をもたらし、飽きずに最後まで幸せな食事を楽しむことができます。
食べ応えのあるクロックムッシュ
茶パンのクロックムッシュは、具材の味もしっかりと感じられ、食べ応えのある美味しさが特徴です。クロックムッシュは、ふんわりとした生地というより、ずっしり感が感じられるパンなので、昼食にオススメです。
絶妙なバランスで組み合わされた具材とパンの相性が老若男女問わずオススメのパンです。
もったいないコーナーでお得に買えるパンにも注目
茶パンでは、食べ物を大切にし、季節やその日の気分に合わせて「もったいないコーナー」が楽しいサプライズとなっています。
今回は、クロワッサンとバタールにイチジクとクリームチーズが組み合わさったパンが販売されており、購入。
その日でもったいないコーナーのパンで販売されているパンの種類が異なるので、足を運んだ際は注目のコーナーでもあります。
ふわふわパンの茶パン
茶パンのパンでオススメなのは、なんといってもメロンパンなどのふわふわなパンです。生地は柔らかくて軽やかな食感は、一口食べると心地よく、「また食べたい」と思わせるパンばかりです。
茶パンは、朝の忙しい時間にも、のんびりしたおやつタイムにもぴったりなのでぜひ足を運んでみて下さいね。
コメント